
利用規約
利用規約
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,告白郵便局(以下,「当局」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「当サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。サービス利用者の皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,当サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
本規約は,ユーザーと当局との間の当サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(当サービスの内容)
- 当サービスにおいて、ユーザーは会員登録不要です。
- 当サービスにおいて、ユーザーが利用できるサービスは次のとおりとします。
- (1)好きな人への想いを綴った「夢手紙」のデジタル投函
- (2)公開許可を得た送付済みの「夢手紙」の閲覧
第3条(サービス利用料金)
- ユーザーによる当サービスの利用は無料とします。
- 但し、当局の裁量による有料化への変更等、ユーザーに対する当サービス利用にかかる課金の可能性を否定するものではありません。前項に定める有料化への変更等が生じた場合は、当局は、当局が定める方法によりユーザーに対し事前に通知するものとします。
第4条(個人情報の取扱い)
- 当局は、個人情報を「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。
第5条(禁止事項)
ユーザーは,当サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
- (1)法令または公序良俗に違反する行為
- (2)犯罪行為に関連する行為
- (3)当局のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
- (4)当サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- (5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- (6)他のユーザーに成りすます行為
- (7)当サービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- (8)その他,当局が不適切と判断する行為
第6条(当サービスの提供の停止等)
- 当局は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく当サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- (1)当サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- (2)地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,当サービスの提供が困難となった場合
- (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- (4)その他,当局が当サービスの提供が困難と判断した場合
- 当局は,当サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第7条(権利帰属)
- (1)当サービス及び関連サービスに付随する情報、サービス、及びプログラム等に関する知的財産権及びその他の権利は当局に帰属しております。
- (2)当サービス及び関連サービスを利用して投稿された情報の著作権その他一切の権利は、ユーザーに帰属します。
- (3)当局は、ユーザーが投稿する情報を、当サービス及び関連サービスの円滑な提供、利用促進、広告・宣伝、当局システムの構築、改良、メンテナンスに必要な範囲内で、無償かつ非独占的に使用及び改変等をすることができるものとし、ユーザーはこれを許諾するものとします
- (4)当局が前項に定める形で投稿作品の情報を使用するにあたっては、情報の一部又は氏名表示を省略することができるものとします。
- (5)当局は、「告白郵便局」に投稿された情報について、任意に選定し、選定された投稿作品の情報を本サイト及び関連サイト上で講評することができます。ユーザーは、当該選定・講評等のために投稿した投情報を使用すること、講評することに同意するものとします。
- (6)当局は、ユーザーの当サービスの利用にかかる統計的集計データ(但し、当該データを作成する場合は、個人を識別できないようデータを加工するものとする)を厳重に管理し、当局の裁量により利用・公表等できるものとします。
- (7)ユーザーが制作し、ユーザーが当サービスの利用に際して当局ウェブサイトに掲載・送信した表現物(以下「利用会員著作物」といいます。)に関する知的財産権(著作権法第27条及び第28条の権利を含みます。)は、全てユーザーに帰属するものとします。
- (8)前項にかかわらず、当局は、当サービスで提供している著作物について、出版、公衆送信、放送、DVD化、当サービスの広告・宣伝等を行う目的で、複製、公衆送信、譲渡、翻案及び翻訳等をユーザーへの事前の通知なく行うことができるものとします。また、ユーザーは、利用会員著作物について、当局に対して著作者人格権を行使しないものとします。
第8条(免責事項)
- (1)当サービスは、ユーザーが好きな人への想いを綴るツールであり、当局ウェブサイトで公開する情報については、主観的な評価、時間の経過による変化や伝聞による情報が含まれる場合もあり、生命、身体、健康、財産等に大きな影響を与えうる事項を含め、その完全性、正確性、安全性等は一切保証いたしません。
- (2)当局は、当局ウェブサイトにおいて提供する情報によりユーザーが被った直接的損害、通常損害、間接的・付随的損害、その他一切の損害(以下、「損害等」といいます。)の賠償責任は負わないものとします。
- (3)当サービスの提供の中断、停止、利用不能、変更、記事の非公開等に関連してユーザーが被った損害等につき一切の賠償責任を負わないものとします。
- (4)当局は、当局ウェブサイト以外から得られる情報(当局ウェブサイトからリンクする他ウェブサイト、当局ウェブサイトへリンクする他ウェブサイトの内容を含みますがこれらに限りません。)に関して、理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。
- (5)当局は、ユーザーによって投稿される情報を管理・保存する義務を負いません。
第9条(サービス内容の変更等)
当局は,ユーザーに通知することなく,当サービスの内容を変更しまたは当サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第10条(利用規約の変更)
当局は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第11条(通知または連絡)
ユーザーと当局との間の通知または連絡は,当局の定める方法によって行うものとします。
第12条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
- 当サービスに関して紛争が生じた場合には,当局の管理者所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
附則
- 本規約は、2017年9月28日から施行します。
- 本規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本規約が適用されます。
以上
プライバシーポリシー
当サイトでは、ご利用者様の個人情報を適切に保護し、取り扱うために、細心の注意を払っています。このプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)は,告白郵便局(以下,「当局」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「当サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。サービス利用者の皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本ポリシーに従って,当サービスをご利用いただきます。
第1条(個人情報)
- 当サイトにおける個人情報とは、サービス利用者より当サイトへの夢手紙の投函の際に入力していただく「氏名」「宛名」「年齢」など特定の個人を識別することができる情報をいいます。
第2条(個人情報の収集とその利用)
- 当サービスは、サービス利用者が好きな人への想いを綴るツールであり、当局の入力フォームにより、サービス利用者からの入力データを受け付けます。この際、「氏名」「宛名」「年齢」などの入力を求めます。
- 当局は、ユーザーが当サービスを利用した範囲において、ユーザーの個人情報を取得します。その他の個人情報の取得については、適正かつ公正な方法によって行い、ユーザーの意思に反する不正な方法により取得・利用いたしません。
- 当局は、ユーザーが当サービスを利用することで取得した個人情報を次の目的のために利用させて頂きます。
- (1)当サービスを提供するため
- (2)ユーザーの年齢等により、当サービスの改良・新サービスの提供及び広告掲載・配信等の判断資料とするため
- (3)当サービスの利用規約に違反する利用形態の防止、運営上のトラブルの解決のため
- (4)ユーザーの利用形態等の統計データを作成するため(但し、当該データを作成する場合は、個人を識別できないようデータを加工するものとする)
- (5)ユーザーの利用状況を把握し、当サービスの改善や新サービスの開発に役立てるため
第3条(利用制限)
- 当局は、ユーザーが当サービスを利用することで取得した個人情報について、以下に掲げる場合を除き、上記利用目的の達成に必要な範囲内において使用するものとします。
- (1)法令に基づく場合
- (2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- (3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- (4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
第4条(取得に関する通知)
- 当局は、ユーザーが当サービスを利用することによる取得以外の方法で個人情報を取得する場合には、その利用目的を事前に通知または公表します。利用目的が変更された場合にも、当サービスにおいて公表します。
第5条(個人情報の第三者への提供)
- ご利用者様からご提供頂いた個人情報は、ご利用者様の同意がある場合や正当な理由がある場合を除き、第三者へ提供することはありません。但し、以下の場合はこの限りではありません。
- (1)当局が当サービス等の一部を業務委託し、委託業務の遂行に必要な範囲で提供する場合
- (2)統計的情報を提供する目的で、個々の個人情報を集積または分析し、個人を識別できない形式に加工して、その統計データを開示する場合
- (3)法令により開示又は提供が認められる場合
第6条(クッキーの使用等について)
- 当局は、ユーザーが当局サービスを利用したりページを閲覧した際に、ユーザーのクッキー情報やユーザーが閲覧した広告・ページ、ユーザーの利用環境などの情報をユーザーのブラウザから自動的に取得し、当局のサーバーに記録いたします。この情報は個人を特定する目的はなく、サービス向上や広告配信の最適化を目的として利用されます。
第7条(免責事項)
- 次に掲げる場合には、第三者による個人情報の取得に関し、当局は一切の責任を負いません。
- (1)ユーザーご本人が当サービスの機能または別の手段を用いて第三者に個人情報を明らかにした場合
- (2)ユーザーが当サービス上に入力した情報等により、個人が識別できてしまった場合
第8条(お問い合わせ)
- 当局に対する苦情、当局の保有個人データに対する開示請求等の各種手続きに関するご質問、本プライバシーポリシーに関するご質問、安全管理措置に関するご質問等がございましたら、以下の当局問い合わせ先に、必要事項を記載のうえお問い合わせください。当局は、これらを受けた場合は合理的な範囲で適切に対応させて頂きます。問い合わせされる方の個人情報については、当局から回答させて頂く目的でのみ利用させて頂きます。なお、質問内容によっては、当局は、問い合わせをされた方が、当局においてその個人情報を保有するご本人さまであることを確認させて頂くため、ご質問に対する回答をさせて頂く前に、当局から、一定の質問をさせて頂くことがあります。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
- 本ポリシーは,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
- 当局が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
附則
- 本ポリシーは、2017年9月28日から施行します。
- 本ポリシーの施行前にユーザーによって行われた行為についても本ポリシーが適用されます。
以上